Welcome to 山歩溪山岳会
HOME 山行案内 活動予定 山行記録 山歩溪紹介 Link

                      山行報告書

播磨アルプス・高御位山

高御位山(たかみくらやま 304m)
 兵庫県加古川市と高砂市の市境にある。
 この山を盟主として連山を成し、「播磨(はりま)アルプス」と呼ばれている。
 高御位山は播磨富士と呼ばれている。
 連山は4月初旬、ピンクのミツバツツジが咲きほこる。ところどころで真っ赤な
 ミツバツツジも見られる。

期 間

2009年4月11日(土)

目 的

播磨アルプス縦走と親睦


CL: K合

Y田、F橋、Y井、K合

山行総括(目的達成度、問題点、教訓、課題を任意の字数で記入する)

  初夏のようなポカポカ陽気の下、ミツバツツジが満開の中を花を楽しみながら、全員無事縦走、JR宝殿駅に到着。このコースは岩尾根を歩くため、降雨の時はスリップしやすい、また、盛夏時は日影がないので、お勧めできないが、ミツバツツジの咲く4月と笹ユリが見られる6月初旬がいいと思います。

行動記録(月日、出発・到着地点および時刻を記入する)

JR曽根駅(9:10 出発) 〜 展望台(10:15) 〜 鷹ノ巣山(11:00) 〜 高御位山昼食(11:50 – 12:20)

 〜 峠 〜登山口(13:35)  〜 JR宝殿駅(14:25)

山行中のヒヤリハット

 特になし

写真1
岩が露出しているところを登る。
ミツバツツジが満開。
樹木の陰がなく、岩の照り返しで暑い、暑い
写真2
眼下にため池、鹿島神社の鳥居、桜が見える。
写真3
ミツバツツジは縦走中、ずーっと続く。ここらで休憩
写真4
撮影場所はいくらでもある。花、花、花。
写真5
春霞の山々
写真6
高御位山山頂 11:50
写真7
山頂も岩、岩、岩
写真8
「辻」という地名のところへ下山。13:55着
桜の桃源郷といった風情。
ここから歩いてJR「宝殿」駅へ。

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送